防府市7月の観光イベント一覧

まち歩きと寄り道

 防府市7月の魅力溢れる観光イベントへようこそ

夏の訪れとともに、山口県防府市では色とりどりの魅力的なイベントが皆様をお迎えいたします。学問の神様として親しまれる防府天満宮の幻想的な七夕まつりをはじめ、地元の海の幸「ハモ」を堪能できるグルメフェスティバル、そして防府の夏を代表する華やかな防府おどりまで、伝統と文化、そして地域の味覚が織りなす特別な時間をお過ごしいただけます。

歴史ある防府天満宮での神聖な祭事から、賑やかな街中での踊りまで、老若男女問わずお楽しみいただける多彩なプログラムをご用意しております。富海海水浴場での海開きとともに本格的な夏の始まりを告げる7月の防府市で、忘れられない思い出をお作りください。

どのイベントも地域の皆様の温かいおもてなしの心とともに、防府ならではの魅力をたっぷりとお伝えいたします。ぜひ、この夏は防府市へお越しください。

1. 【防府天満宮】七夕まつり

📅 開催期間: 7月1日(火)~7月7日(月)
📍 会場: 防府天満宮
🎯 見どころ: 菅原道真公の七夕の詩にちなんだ美しいお祭り。ビニール傘を天の川に見立てた幻想的な七色のアート展示、音楽ライブ、笹竹の飾り付け、書道パフォーマンス、ワークショップなどが開催されます。人々の幸せや恋愛成就、夫婦和合、家内安全を願う特別な祭典です。

2. 【富海海水浴場】海開き安全祈願祭

📅 開催期間: 7月5日(土)9:30~
📍 会場: 富海海水浴場
🎯 見どころ: 海水浴シーズンの安全を祈願する神事。JR富海駅から徒歩約5分の好立地で、無料駐車場も完備。静かな波と美しい砂浜が自慢の海水浴場です。

3. 【防府天満宮】筆祭

📅 開催期間: 7月6日(日)表彰式11:00~
📍 会場: 防府天満宮
🎯 見どころ: 筆の供養と書道上達を祈願する伝統的な祭典。学問の神様として知られる菅原道真公に敬意を表する文化的なイベントです。

4. 【道の駅潮彩市場防府】ハモフェス

📅 開催期間: 7月13日(日)10:00~15:00
📍 会場: 道の駅 潮彩市場防府
🎯 見どころ: 防府の名産品「ハモ」を主役としたグルメフェスティバル。新鮮なハモ料理の無料振る舞い、各種フードブース、ワークショップなど、地元の海の幸を満喫できるイベントです。

5. 【老松神社】三田尻の女尻相撲大会

📅 開催期間: 7月19日(土)18:30~21:30
📍 会場: 老松神社
🎯 見どころ: 1996年から続く地域独特のユニークなイベント。「三田尻」の地名にちなんだお尻相撲で、女性なら誰でも参加可能(事前申込必要)。

6. 【笑顔満開通り】夏の幸せますフェスタ2025 防府おどり

📅 開催期間: 7月26日(土)18:00~21:00
📍 会場: 笑顔満開通り(アスピラート・ルルサス防府周辺)
🎯 見どころ: 防府の夏を代表する最大のお祭り。各団体による踊りの披露と、観客も参加できる自由参加時間があります。道沿いには多数の出店が並び、夏の夜を華やかに彩ります。

7. 【まちの駅うめてらす】鱧まつり

📅 開催期間: 7月27日(日)10:00~15:00
📍 会場: まちの駅うめてらす
🎯 見どころ: 防府の名産品「鱧」をPRする地域密着型イベント。新鮮な鱧料理を味わえます。

🏛️ 文化・展示イベント

企画展「歌詠むお殿さま」

📅 開催期間: 6月6日(金)~7月6日(日)9:00~17:00
📍 会場: 毛利博物館

企画展「毛利家のたからもの -その1・漆かがやく 武具・馬具・調度品 -」

📅 開催期間: 7月18日(金)~9月8日(月)9:00~17:00
📍 会場: 毛利博物館

開山忌

📅 開催期間: 7月14日(月)9:00~
📍 会場: 東大寺別院阿弥陀寺

🚗 アクセス情報

防府市へのアクセスは、JR山陽本線「防府駅」が中心となります。各イベント会場への詳細なアクセス方法は、各イベントの公式サイトでご確認ください。

📞 お問い合わせ

    • 防府観光コンベンション協会: 公式サイト
    • 防府天満宮: 0835-23-7700

LINEで問合せ 予約する